2019年12月5日木曜日

lost+foundからデータ救出

自作パソコンの内蔵HDが認識しなくなった。
ネットの手順により fsck -y を実行。
これがいけなかった。
ファイル名が数字になって、ディレクトリ構造もバラけてlost+foundフォルダに収納された。
chmodで書き換えて、中身を見る。
数字の名前になった大量のフォルダを1つずつ開いて、ファイルを確かめる。

荘村清志演奏会を聞きました

地元にて、荘村清志ギター演奏会を聞きました。
拡声器無しで、体育館で広すぎて細かく聞こえず。
調べたら、数日当地に滞在だった模様。

2019年11月21日木曜日

2週続けて人吉撮影

翌週も人吉に出かけて、電動レンタル自転車で神社のパノラマを撮影しました。
少し土地勘が出来たので、遠距離まで。

文化遺産の質はいいし、密集しているし、電動自転車は体力使わないしで、撮れ高も交通費も高コスパです。

まだまだ撮りつくせません。

2019年11月12日火曜日

人吉でレンタル電動自転車

人吉に行きまして、初のレンタル電動自転車。
馬のような走り始めと、坂の駆け上がりにびっくり。
調子に乗ってバカ漕ぎしたため、翌日激しく疲労。

2019年11月9日土曜日

自作パソコンのBIOSのアップデートをしたら、静音化。

2012年製の自作パソコンのBIOSを更新した。
Ubuntuなので更新できないと思いこんでいたが、USBメモリに更新プログラムをいれて成功。
更新後はファンの回転が静かになった。

2019年11月6日水曜日

毎週フェリーの旅

先週は牛深、今週は島原。
我が家はそんなことができる、絶妙な立地であることがわかる。

240度カメラは大活躍。
旅程を何度も反芻できる。

30秒おきに静止画撮影。
乗車時などの動かない時は、撮影せずバッテリー節約で1日もつ。

2019年10月20日日曜日

OMICAMは背中につけても面白い

通常、OMICAMをワンショルダーのベルトにつけて、正面を撮っている。

背中のバックが邪魔になったので、腹側に回して、OMICAMは背中側になった。
カメラがどうなっているのか気にせず、撮り続けた。
再生してみると面白く撮れている。
正面から見た、目の記憶の風景ではないので、新鮮。

2019年9月28日土曜日

魚肉ソーセージの開封シールが消える

魚肉ソーセージの開封シールが付いていなかった。
不良品だと思ったが、包装紙に改良の旨、記入してあった。
開封シール無しで、簡単に開けられる。

2019年9月24日火曜日

youtube-dl で範囲を指定して落とす方法

ターミナルにて

ffmpeg $(youtube-dl -g
youtubeのURL | sed "s/.*/-ss スタート時分00:00 -i &/") -t 切り取る長さ10:00 -c copy out.mkv

2019年9月21日土曜日

犬ジャーキーをマタタビでまぶして、ネコに与える

犬用ジャーキーを細かく切って、ダイソーのマタタビの袋に入れる。
マタタビをまぶして、ネコに与える。
適量与えられて、マタタビも節約できる。驚くほど長期間節約できる。

2019年9月10日火曜日

肥田式の原著を国会図書館デジタルで見る

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/917014
西洋式・機械的筋トレはだんだん体に負担なので、肥田式をまた再開。
国会図書館のデジタル化された原著を、PDFでダウンロードして読む。

戦前風の、くどくて暑い語り口だけれど、筋力ではなく腹圧重視を再確認した。

2019年9月8日日曜日

キーボード分解掃除

キーが利かなくなったので外してみたら、厚いホコリで押し込みが足りなくなっていた。

引き抜き器具を通販で買って、キートップを引き抜いてしまう。
バネの付いた大きいキーは、再装着がむずかしいので引き抜かない。

タンスの後ろのように、厚いホコリでおどろく。
こんな狭いすき間から、キーの真下に厚く積もるものか。

キートップはセスキ炭酸とハイターの混合液に浸漬。
玉ねぎネットですすいで、干す。
分解前に撮影しておいた、タブレットの画像を見ながらハメ込み。
乾燥後のハメコミがパズルのような感じ。





2019年9月1日日曜日

blender 3DCG の遊び

ネット友がアップしたスケッチ画を3Dにするという遊びをやっています。
オリジナルより先に海賊版が出来ます。

2019年8月11日日曜日

サーキュレーターを一晩中回す

窓辺に設置して、外気を取り込むように一晩中稼働させた。
外気の低温と、そこはかとない微風でよく眠れた。
しかし最低室温は26度超え。

2019年7月30日火曜日

OMICAMを買いました

240度カメラ、OMICAMを買いました。
ハンモックに寝ているネコの鼻先まで、レンズが寄れます。


2019年6月16日日曜日

3Dソフトのblenderでモーションキャプチャをやってみる

モーションデータを取り込むと、動くガイコツが表示される。
それを3Dの人形に入れると動く。

しかし、服が破れたり、目玉が飛んでいったり、一体化してうまく動かない。
そこで無加工のコンニャクのような形状に、動くガイコツを入れてみた。
自動で人間型になり、うまく動いた。


2019年4月24日水曜日

実生のアボガドが越冬

アボガドを食べるたびに種を埋めていた実生。忘れた頃に発芽する。

暖冬で零下にならなかつたので、霜をかぶってもアボガドが枯れなかった。

(Nik Collectionをubuntuで動かして、画像加工しました。)



2019年4月22日月曜日

トラップにスズメバチがかかる

去年の秋、みかん園のオオスズメバチに刺されたので、トラップを仕掛けた。
あきらめた頃に、かかっていた。
今年刺される確率が下がった。


2019年4月11日木曜日

室内ハンモックの、お姫様ベッド化

室内ハンモックの前後の支柱にヒモを張って、軽い毛布を垂らす。
寝た状態ではテントに入った感じ。
仰向けでの無防備な不安が無くなる。
明け方の低温も和らぐ。

乳酸菌飲料とサプリメントのカクテル療法で、食品アレルギー症状が大激減

ヤクルトで軽減したの、追加で別の種類の乳酸菌も摂取したらどうなるのか、やってみた。
ヤクルト、ピルクル、ミヤリサンの錠剤を毎日摂取。
ヤクルト単体より効果が大きい。2週間で顕著。

グーグルプラス廃止とともにブロガーに投稿できなくなったが、新アカウントで元のブログに入れた

グーグルプラス廃止とともにブロガーに投稿できなくなったが、新アカウントで元のブログに入れた。
ブログ削除だと思って、スクリーンショットを懸命に撮ったのに。

2019年3月30日土曜日

池にマガモのつがい

池にマガモのつがいが来ていました。
二階の窓から撮影。


2019年3月13日水曜日

秋に刺されたスズメバチの巣

秋に刺されたオオスズメバチの巣がありました。
気が付かずに作業しながら、どんどん近づいていたのです。
巣の大きさにゾッとします。
オオスズメバチの巣

2019年3月2日土曜日

ヤクルトで食品アレルギーのアトピーが軽減した

ヤクルトがウツに効くということなので、試してみる。
めんどくさい気分は一掃された。
食品アレルギーのアトピーが劇的に軽減して、予想外の効果に驚く。

2019年2月3日日曜日

YouTubeにアップされている、古い東京ローカルのラジオ放送を聞いています

YouTubeにアップされている、古い東京ローカルのラジオ放送を聞いています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbKHSs8LX0kJrzWDBjBedUFyxO6x_pdMb

携帯プレーヤーのイヤフォンで一日中聞いていると、今の放送のような錯覚が出てきて、不思議。
自分が子供時代の、当時の大人の感覚を追体験できます。

2019年1月8日火曜日

鹿児島のボローニャ絵本原画展に行きました

鹿児島の長島美術館の、ボローニャ絵本原画展に行きました。
絵本の絵は作者のエゴが感じられないので、楽に見られます。

デジタル制作が増えている中、紙版画という超ローテクの作品もあった。