ふざけて、100円の防災用アルミシートを布団の上にかぶせて寝てみた。
見た目は、巨大なキラキラで良くない。
布団に入ると頭部がドーム状に覆われて、落ち着く感じ。
吐息と体温と湿度がこもって、顔も温かいし呼吸も楽だ。
朝起きて、布団から出ると(室内とはいえ)アルミシート外の気温の冷たさに驚く。
相当な保温効果であった。
2013年12月28日土曜日
2013年12月14日土曜日
鶏胸肉の塩砂糖漬け
「ポリ袋漬けのすすめ」に従って、鶏胸肉を塩砂糖漬けにする。
冷凍保存したのを、お湯で解凍。
50℃洗いで塩抜き。
ポリ袋調理法で茹でる。
ハムのようなプリプリの食感と、適度な塩味で美味い。
食後も後味が口の中に残る。
冷凍保存したのを、お湯で解凍。
50℃洗いで塩抜き。
ポリ袋調理法で茹でる。
ハムのようなプリプリの食感と、適度な塩味で美味い。
食後も後味が口の中に残る。
2013年12月4日水曜日
コンパクトデジカメにNDフィルターで長時間露光
購入から一年以上経つのに、自分のデジカメの最長シャッタースピードが、15秒だというのに気が付く。
カシオのEX-ZR300。
そこで可変型NDフィルターを買って、日中長時間露光を試す。
マニュアルモードでISO80、絞り込み。
NDフィルターを手持ちでレンズの前にかざす。
シャッターを半押しすると、露光が適正かどうか表示が出るので、それに合わせてシャッタースピードやNDフィルターの暗さを調節。
ミニ三脚に載せて、セルフタイマーで撮影。
曇天なら、うまくいくかも。
列車の向かいの座席に人物を置いて、流れる車窓と合わせた構図にしたい。
カシオのEX-ZR300。
そこで可変型NDフィルターを買って、日中長時間露光を試す。
マニュアルモードでISO80、絞り込み。
NDフィルターを手持ちでレンズの前にかざす。
シャッターを半押しすると、露光が適正かどうか表示が出るので、それに合わせてシャッタースピードやNDフィルターの暗さを調節。
ミニ三脚に載せて、セルフタイマーで撮影。
曇天なら、うまくいくかも。
列車の向かいの座席に人物を置いて、流れる車窓と合わせた構図にしたい。
2013年11月27日水曜日
HORAギター7/8にハナバッハ黄色を張りました。
弦の張り替えついでに、6弦をGにする。(古い5弦を6弦に)
これでBACHのBWV 1001を弾いてみる。
響きが豊かになって、運指が楽になる。
演奏効果のためには、クラシックギターは6弦である必要は無いのではないか?
��弦の制限は無意味。
これでBACHのBWV 1001を弾いてみる。
響きが豊かになって、運指が楽になる。
演奏効果のためには、クラシックギターは6弦である必要は無いのではないか?
��弦の制限は無意味。
2013年11月26日火曜日
2013年11月21日木曜日
アンクルウェイトを足首に装着して生活した結果
500グラムの重りを足首に巻いて日常生活。
さほど重さは感じないが、無意識に息を短く強く吐くので、下腹部に力が入る。
腹圧が高まって便通が良くなる。
やる気が出る。
一ヶ月後、更なる効果を期待して重りを1kgに交換。
骨盤内部の筋肉が疲労するような感じで、効果が上がっているのだと思った。
しかし数日後
朝起きたら、激しい腰痛。
装着しっ放しのアンクルウェイトの重りは、1kgでは重過ぎた。
2013年11月20日水曜日
自作Grid Spotをコンパクトデジカメでやってみる
Youtubeを参考にして、黒い折り紙を鉛筆で丸めて適当に作る。
フラッシュがスポットライト状になる。
カメラはカシオのEX-ZR300で、マニュアルモード、強制発光、シャッタースピード1/60、f7.9絞り込み、ISO80、夕方。
表現の幅が広がって、遊べる。
フラッシュがスポットライト状になる。
カメラはカシオのEX-ZR300で、マニュアルモード、強制発光、シャッタースピード1/60、f7.9絞り込み、ISO80、夕方。
表現の幅が広がって、遊べる。
2013年11月19日火曜日
ubuntu studio 13.10アップグレードでsupercollider起動しない
geditのsupercollider pluginを読み込まない。
結局、
https://gist.github.com/jaskah/6427904
から新しいプラグインをダウンロードして、入れ替え。
https://gist.github.com/jaskah/6427904
thunarを管理者モードで起動して、ウインドウでコピーした。
結局、
https://gist.github.com/jaskah/6427904
から新しいプラグインをダウンロードして、入れ替え。
https://gist.github.com/jaskah/6427904
thunarを管理者モードで起動して、ウインドウでコピーした。
2013年11月6日水曜日
飛行機リアルタイム表示と管制音声
こんなサイトが有るとは、知らなかった。
http://www.flightradar24.com/
http://www.liveatc.net/topfeeds.php
自宅上空を通る航空機に合わせて、空を見上げるとちゃんと飛んでくる。
交通の不便な田舎だと思っていたが、上空は国際便が飛び交っていたのだ。
航空管制音声は理解できないけれど、忙しい社会のリズムが田舎の中にやって来た感じがして、」身が引き締まる。
2013年11月5日火曜日
2013年11月1日金曜日
2013年10月30日水曜日
川内の純大祭に行きました
鹿児島市の純短祭には行ったことがあるが、川内に大学ができているとは知らなかった。
川内は地元からおれんじ鉄道で一本だが、改札出口はJRなので、料金の払い方が独特だった。
車内で運賃を払って証明書をもらい、それをJRの改札に出して、出る。
入るときは、JRのエントランスでオレンジ鉄道の自動券売機で買い、JRの改札を素通りして、ホームにあるオレンジ鉄道の改札で検札。
運転士は出水駅で交代。出水駅からは馴染みの無い運転士だったので、熊本側と鹿児島側で受け持ちが決まっているのだろう。
大学祭は主にステージを見物。
自衛隊もゲスト出演。女性自衛官に女装自衛官が混じっていてビックリ。
和装のコンテストについて初めて知った。
川内は地元からおれんじ鉄道で一本だが、改札出口はJRなので、料金の払い方が独特だった。
車内で運賃を払って証明書をもらい、それをJRの改札に出して、出る。
入るときは、JRのエントランスでオレンジ鉄道の自動券売機で買い、JRの改札を素通りして、ホームにあるオレンジ鉄道の改札で検札。
運転士は出水駅で交代。出水駅からは馴染みの無い運転士だったので、熊本側と鹿児島側で受け持ちが決まっているのだろう。
大学祭は主にステージを見物。
自衛隊もゲスト出演。女性自衛官に女装自衛官が混じっていてビックリ。
和装のコンテストについて初めて知った。
2013年10月26日土曜日
外出パノラマ、車内撮影
カメラ:カシオEX-ZR-300、自作パノラマ撮影台、手持ち、マルチロウ撮影。
フォーカスを無限大、HDRモード
膝の上に置けば、ズレの少ないパノラマが撮れる。
huginで合成。スタックからの露出合成だと明暗差がうまくゆく。
フォーカスを無限大、HDRモード
膝の上に置けば、ズレの少ないパノラマが撮れる。
huginで合成。スタックからの露出合成だと明暗差がうまくゆく。
2013年10月23日水曜日
2013年10月14日月曜日
トレイルカメラ LTL-5210Aでイノシシを撮影
果樹園の金網をイノシシがくぐって侵入するので、状態を確かめるためにトレイルカメラを仕掛けました。
写真撮影のあと、ビデオ撮影を10秒おこなう設定で、樹木に縛り付けます。
一週間後にカメラを回収すると撮れていました。4頭の親子のようです。
18時30分には侵入して、深夜3時に帰って行きます。
侵入の様子から、目を突くような仕掛けをしておけば、嫌がるかもしれない。
写真撮影のあと、ビデオ撮影を10秒おこなう設定で、樹木に縛り付けます。
一週間後にカメラを回収すると撮れていました。4頭の親子のようです。
18時30分には侵入して、深夜3時に帰って行きます。
侵入の様子から、目を突くような仕掛けをしておけば、嫌がるかもしれない。
2013年10月13日日曜日
2013年10月10日木曜日
熊本の山下清展に行きました
山下清の絵からは、邪悪な気が感じられないのでのんびりと見ていられる。
色が褪せていましたが、植物の貼り絵が気に入りました。完成当時の色が見てみたい。
色褪せをデジタル補正した画像も併展してほしかった。
放浪日記は漢字もしっかり書いていた。
放浪を止めてからの絵は、なんだか描かされている感じがした。
最後に制作風景の記録映画が有りました。
貼り絵の作業の手が、ものすごく早い。
弟と色を相談しながらで、自閉的な人では無かった。
色が褪せていましたが、植物の貼り絵が気に入りました。完成当時の色が見てみたい。
色褪せをデジタル補正した画像も併展してほしかった。
放浪日記は漢字もしっかり書いていた。
放浪を止めてからの絵は、なんだか描かされている感じがした。
最後に制作風景の記録映画が有りました。
貼り絵の作業の手が、ものすごく早い。
弟と色を相談しながらで、自閉的な人では無かった。
2013年10月9日水曜日
Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VXのALSAでの音切れの解消
登録:
投稿 (Atom)