2011年8月26日金曜日

気がつけばテレビ卒業1ヶ月

気がつけば、地上波アナログテレビ放送が終了して一ヶ月。
すばらしいクワイエットライフ・静かな生活です。
騒々しい知人と縁が切れたという感じ。

ubuntu 11.04トラブル

自動アップデート後に、再起動で立ち上がらない。
フェイセーフモードでも色がめちゃくちゃ。
試行錯誤の結果

AMDからati-driver-installer-11-8-x86.x86_64.runをダウンロード。
ターミナルから
# sh ati-driver-installer-11-8-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/natty
できたファイルをダブルクリックして、
ubuntuソフトウェアセンターが立ち上がり、インストール。

# sudo aticonfig --initial -f

# glxgearsで歯車の回転がものすごく遅いのが気になるが、普通の描画は問題ない。

# glxinfo | grep renderingでも
direct rendering: Yes
と表示される。

# glxinfo |grep direct でも
direct rendering: Yes
GL_AMD_multi_draw_indirect, GL_AMD_name_gen_delete,
GL_ARB_draw_elements_base_vertex, GL_ARB_draw_indirect,
GL_EXT_copy_buffer, GL_EXT_copy_texture, GL_EXT_direct_state_access,

2011年8月20日土曜日

HORAギター7/8はルネサンスものが合う

HORAギター7/8は残響が膨らまずに、「パン、パン」と音の歯切れがいいので、
ルネサンスものが合うみたいです。
普通サイズのギターで弾き慣れていた曲の印象がガラッと変わったので、ビックリしました。

2011年8月19日金曜日

ダイソーの皮爪磨き

ダイソーにレザーの爪磨きがありました。クラシックギターを弾く爪用に購入。
耐水ペーパー以上になめらかになります。
ギターの音が甘くなりました。




2011年8月14日日曜日

九州新幹線さくら車内パノラマ

九州新幹線さくら車内パノラマ、擬似HDR,huginでpanini展開。
カシオEX-FH100、自作パノラマ雲台を肘掛けに置いてマルチロウ撮影。





2011年8月6日土曜日

HORA ギター 7/8 購入2ヶ月で弦の交換

HORAギターの初の弦交換です。
弦長が短いので、張力が弱いのを選びました。(カン違い、ハードテンションを選ぶべきだった)
とりあえず、店頭にあったのはオーガスチンの黒。



弦を取っ払ったついでに、サウンドホールから手を入れて、内部構造を確認。
響木が小さい。
ブリッジがボルトで止めてある。
ダボに見えたのは、ネジ頭隠しだったのです。



指板に貼っていた、音名の紙も剥がしました。



2ヶ月弾いた感想は、
楽器が持ちやすく、自分の手のサイズに合っているので、今まで指が痛くて練習を断念していた曲が弾けるようになった。
練習時間も、長くできる。



2011年8月5日金曜日

南日本新聞まつりに行きました




ミニ新聞博物館が興味深かった。
現在の視点から見ると、電子化される以前の作業は大がかりだったのだ。
共同通信社からの記事は穿孔テープだったり、印刷版を鋳造


したり、くわえタバコで記事を書いたり。
東日本大震災のパネル展示は恐ろしかった。テレビで見慣れていたが、大きなサイズで見ると被害の恐怖がさらに伝わってくる。










オルメカ文明展に行きました




鹿児島市黎明館のオルメカ展に行きました。
午後の遅い時間に行ったので、空いててゆっくり見られました。
やっぱりビックリしたのは、能面そっくりのヒスイの仮面。
半開きの口から歯が覗いている様子なんかそのもの。