その結果
音の立ち上がりが早く、普通サイズのギター並に音が大きく、太くなった。
ギター内部のブリッジ裏に、薄い板が貼ってある。
それが音を殺しているのではないかと思い、薄く削る。
サウンドホールから手を入れて、百円ショップの彫刻刀でジワジワ削る。
テイルピース式に改造しているので、補強を削ることでブリッジのハガレは無いと思う。
手でさぐると、ブリッジの補強は高音側が長い。左右対称ではない。
低音弦の張力が高いのに、なぜ。
画像検索してみると、ブリッジ裏に補強の無いギターもけっこう有る。