島原城は鉄筋建築。内部は博物館状態。
キリシタン関連が充実。
それにしても、異人から伝わったものが、弾圧されても信仰を守りつづけるほど
理解できてたのが不思議。
天守閣最上階、擬似空撮パノラマ。
2010年9月15日水曜日
島原城2
入場料は520円。他の施設にも入れるけれど、時間がなかった。
入り口には時代劇のコスプレをした人。
コスプレには否定的先入観があったが、実物を見ると楽しい。
いろいろポーズをやってもらったのに、昨日買ったばかりのカメラで、連写の操作が分からない。
天守閣下は駐車場で、シュールな雰囲気だけど。
DP1s HDRiパノラマ 自作パノラマヘッド キャリーカート三脚載せ
入り口には時代劇のコスプレをした人。
コスプレには否定的先入観があったが、実物を見ると楽しい。
いろいろポーズをやってもらったのに、昨日買ったばかりのカメラで、連写の操作が分からない。
天守閣下は駐車場で、シュールな雰囲気だけど。
DP1s HDRiパノラマ 自作パノラマヘッド キャリーカート三脚載せ
2010年9月14日火曜日
2010年9月13日月曜日
2010年9月12日日曜日
島原駅へバスで
島原港から島原鉄道に乗る予定だったが、ストリートビューで予習したのに現場に立ってみると、駅の方向が分からない。
バスが来たのでバスに乗る。
島原駅まで170円。
HIGH SPEED EXILIM EX-FH100で動画撮影。ffmpeg2thoraでoggビデオ変換。videobinプリセット。
登録:
投稿 (Atom)