2015年4月29日水曜日

カルレヴァーロギターの真似をして、スリットを入れる

http://www.guitarra.galeon.com/album1028793.html
サイドで固定されて、表面板の振動が殺されている気がする。
カルレヴァーロのギターは、サイドに固定されていない。
HORA7/8の表面板にスリットを入れて、サイドから自由にする。
その結果
リュートのような幽玄な響きになった。ラプレヴォットにも似ている。特に中音域と低音が音楽的な音になった。







2015年4月20日月曜日

OLYMPUS Pen Lite E-PL6のボデイキャップ魚眼レンズは楽しい

フラッシュ撮影すると、周辺に光が届かないのも良い。
パンフォーカスと焦点距離20センチの切り替えの感覚が、まだわからない。


2015年4月19日日曜日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6でHDRブラケット撮影からHDR画像作成

2EVごとに5枚撮影の設定で。
±4EVのレンジになる。
カメラを胸部に押さえつけて、手ブレを防ぐ。

自作スクリプトでHDR画像自動作成。




enfuseしたもの

完成したHDR画像
自作スクリプト

No_A=4190826
#jpeg no.
LAST_No=`expr $No_A \+ 4`

until expr $No_A  = `expr $LAST_No \+ 1`

do

No_B=`expr $No_A \+ 1`

No_C=`expr $No_A \+ 2`
No_D=`expr $No_A \+ 3`
No_E=`expr $No_A \+ 4`
#
var_D=/home/poi/picture/2015/04/19/P
#path to jpeg
align_image_stack   -a prefix  -C -m   \
$var_D$No_A.JPG \
$var_D$No_B.JPG \
$var_D$No_C.JPG \
$var_D$No_D.JPG \
$var_D$No_E.JPG
enfuse -o enfuse.png prefix*.tif
convert -resize 50% enfuse.png  photob.png


echo $var_D$No_A.JPG
TDAY=`date +%Y%m%d%H%M`

TDAY=`date +%Y%m%d%H%M`
convert  enfuse.png  /home/poi/picture/2015/E-PL6/pl6_enf$TDAY.jpg
PHOTO=photob.png
pfsin $PHOTO | pfstmo_drago03 -v -b 0.85  |pfsgamma --gamma 2.2 | pfsout Drago.png
pfsin $PHOTO | pfstmo_fattal02 -v s 1 -a 1 -b 0.8  -n 0.1 |pfsgamma --gamma 1.8 | pfsout Fattal2.png
pfsin $PHOTO | pfstmo_fattal02 -v s 1 -a 1 -b 0.8  -n 0.01 |pfsgamma --gamma 2.2 | pfsout Fattal3.png
enfuse -o enfuse_Fattal.png Fattal2.png Fattal3.png
pfsin $PHOTO | pfstmo_mantiuk06 -v -e 1 -s 1  |pfsgamma --gamma 2.2 | pfsout Mantiuk.png
pfsin $PHOTO | pfstmo_mantiuk06 -v -e 10 -s 1  |pfsgamma --gamma 2.2 | pfsout Mantiuk3.png
enfuse -o enfuse_Mantiuk.png Mantiuk.png Mantiuk3.png
convert enfuse_Mantiuk.png enfuse_Fattal.png -compose soft-light -composite  Me_F.png
gm composite  -compose colorize Drago.png Me_F.png  out.png
sh /home/poi/picture/2014-12-13/hdrtest/autolevel.sh out.png /home/poi/????/2015/E-PL6/5shot_pl6$TDAY.jpeg
display /home/poi/picture/2015/E-PL6/5shot_pl6$TDAY.jpeg

No_A=`expr $No_A \+ 5`

done

OLYMPUS PEN Lite E-PL6の操作に慣れよう

タッチシャッターを馬鹿にしていたけど、イケル。
RAWよりも、JPEGで好みの画質に設定しておいたほうが早い。





2015年4月17日金曜日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6買いました


  • 安さ
  • HDRに特化したブラケット機能
  • フィッシュアイのキャップレンズ

が購入の決め手です。

積極的に光をコントロールして、写真集のような画像を撮るために、フィルターや外部フラッシュも買ったので、総額は本体価格の2倍になりましたけど。

まずは試し撮り。
PLフィルターを付けています。



キットレンズは写りが悪いという評判ですけれど、立体感がよく出て,いいと思います。
コンパクトデジカメとは全然違う。

2015年4月16日木曜日

ネコにラードを与えているけど、問題無いようだ

屋外多頭飼いなので、エサ代節約に猫缶に冷ご飯を混ぜている。
さらにお湯で溶かしたラードと犬用チキンジャーキーを細かくして混入。
お湯でジャブジャブに雑炊状態にする。

ラードは猛烈に好む。
容器を爪で引っ掻いて、人間の手から叩き落とすほど。

2015年4月14日火曜日

コーヒー断ちをする

茶の間に座るたびにインスタントコーヒーを飲んでいたら、頭がぼーっとして、時たまふわっと目まいがするようになった。
カフェイン断ちをやる。

初日はダルい。
2日目は頭痛と眠気。
3日目も頭痛と眠気。
4日目はさわやか。本来の自分を取り戻した感じ。
4日目にチコリコーヒーを飲んだら、若干の頭痛。
少しコーヒーを添加してあった。

コーヒーはやはり1日2杯までか。

2015年4月10日金曜日

古いデジカメnikon e4500にPLフィルターを付けてネコを撮る

高い位置にいたので、空がぬけてPLフィルターの効果がよく出た。
gimpのlomoフィルターで加工。

2015年4月4日土曜日

自作ビューティデッシュ撮影のネコをモノクロにすると、トリッキー



コンデジ用自作ビューティデッシュ2台目

1台目で要領がわかったので、発泡トレー丸ごとで作る。
牛乳パックでレンズとフラッシュ位置に合わせて土台を作り、発泡トレーを貼り付ける。
レジ袋でディフューズ。
感度を下げて絞って高速シャッターで、日中シンクロで背景を暗く落とす。