始発駅から乗ると、乗客も少なく発車まで間があって、撮影できる。
2010年8月31日火曜日
2010年8月29日日曜日
2010年8月28日土曜日
2010年8月27日金曜日
2010年8月26日木曜日
2010年8月25日水曜日
2010年8月24日火曜日
2010年8月23日月曜日
2010年8月22日日曜日
2010年8月21日土曜日
キャリーカート用雲台の製作
2010年8月20日金曜日
2010年8月19日木曜日
2010年8月18日水曜日
2010年8月17日火曜日
キャリーカートをDP1sのパノラマ三脚に使う
ノーダルポイントにコルクシートを丸く切って貼る。
キャリーカートのハンドルの凹みに、コルクシートをはめこんで、回転軸とする。
荷物運びも楽だし、撮りたいところで立ち止まって、パッと撮れる。手ぶれも回転軸のズレも、そこそこ防止できる。
三脚を立てたり収納したりの迷惑も無い。
��撮影実用例>
信号待ちでちょっと手を動かしただけ。
まわりへの心理的・物理的負担も低い。
キャリーカートのハンドルの凹みに、コルクシートをはめこんで、回転軸とする。
荷物運びも楽だし、撮りたいところで立ち止まって、パッと撮れる。手ぶれも回転軸のズレも、そこそこ防止できる。
三脚を立てたり収納したりの迷惑も無い。
��撮影実用例>
信号待ちでちょっと手を動かしただけ。
まわりへの心理的・物理的負担も低い。
2010年8月15日日曜日
2010年8月13日金曜日
DP1s用パノラマヘッド
ただのL字型の木片。
水平回転は三脚に任せる。
カメラの三脚穴がノーダルポイントなので、垂直回転は三脚穴と回転軸を共有。
1/4インチボルトに付けるツマミで、ゆるめたり締めたりが簡単。
三脚への取り付け穴は、1/4インチナットを埋め込み、プラ板で固定。
試し撮りHDR。
絞り優先モード、絞り込みマニュアルフォーカスでパンフォーカスにする。(青空に向かうとオートフォーカスできないので)
±3EVオートブラケットJPEG3枚ずつを自動スクリプトでHDR化して、huginで合成。
枚数を節約するために、水平撮影を省略して、上下撮影をつなぎ合わせる。
水平回転は三脚に任せる。
カメラの三脚穴がノーダルポイントなので、垂直回転は三脚穴と回転軸を共有。
1/4インチボルトに付けるツマミで、ゆるめたり締めたりが簡単。
三脚への取り付け穴は、1/4インチナットを埋め込み、プラ板で固定。
試し撮りHDR。
絞り優先モード、絞り込みマニュアルフォーカスでパンフォーカスにする。(青空に向かうとオートフォーカスできないので)
±3EVオートブラケットJPEG3枚ずつを自動スクリプトでHDR化して、huginで合成。
枚数を節約するために、水平撮影を省略して、上下撮影をつなぎ合わせる。
2010年8月6日金曜日
2010年8月5日木曜日
2010年8月4日水曜日
動物園 DP1s HDR
28ミリでは動物が小さくて、おもしろくないと思われたが、HDRでケージの細部が現れて、新しい発見があった。
夜行性動物のケージは暗くて、肉眼ではさっぱり見えなかったが、HDRの長時間露光で初めて視認できた。
夜行性動物のケージは暗くて、肉眼ではさっぱり見えなかったが、HDRの長時間露光で初めて視認できた。
2010年8月3日火曜日
登録:
投稿 (Atom)